ライフログ
LINK
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2013年 02月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週はいくつかの原稿をなんとかまとめようと、軽井沢の研修所に籠りました。
「一日に1冊、本を書くぞ!」なんて意気込んだものの、真面目に向き合えば向き合うほど、読者の顔が浮かび、「もっといいものを書かなくては」とあれこれ考えてしまい、なかなか進みませんでした。 ただ、僕が顔面麻痺を患った日、とんだ勘違いで、「脳梗塞でもう、命が終わるのか」とはじめに思いました。そして、その時に「まだ、まだ、たくさんの本を書きたかった!あと、少しでいいです。生きさせてください!」なんて本気で思ったことを思い出します。 人間、苦しみが過ぎ去ると心に油断が生まれるのですよね。古典を勉強し、 『無常』 と言う言葉は少しなりとも理解しているつもりなのに、やはり、人間の悲しさなのでしょうかね。 まだまだ僕は修行が足りないのだと思います。 軽井沢の支配人中島さん・奥様・そしておばあちゃん、「お世話になりました。また、新しい出会いが出来たことに感謝いたしております!」今度は出来上がった本を持って訪れたいと思います。 「沖縄んルソー」さん。返信コメントありがとうございます。RBCのアシスタントの件、もし、可能でしたら少し検討してみてくださいな。それも、また違った意味での勉強になるかと思います。 連絡かわったようですね。よかったら、メールなどでご連絡ください。よろしく! Y・S君、BLKでは本当に活躍ありがとう。近いうちにまた、お会いしましょう。言い夏を過ごして下さい。よかったら、簡単にスケジュールでもお伝えください。
by torimitsu
| 2007-07-24 00:34
| 鳥光日記
|
ファン申請 |
||